江戸バス散歩南循環 No22 晴海五丁目ターミナルバス停 はるみらい 2025年3月放送 制作:阿部幸一郎

東京都中央区晴海地区において、東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村跡地再開発が進み、晴海区民センターが、昨年4月にオープン、江戸バスも晴海地区へ順延されました。また、晴海清掃工場の余熱を利用した還元施設「ホットプラザ晴海」は、晴海地域一帯となったコミュニティ形成に向け、中央区立晴海地域交流センター「はるみらい」として、2023年12月に、リニューアルオープンしました。
「はるみらい」には、集会室、活動室、トレーニングスタジオ等の施設が設けられており、晴海地区に住み、働き、学ぶ多くの人々の交流、多世代での交流の拠点を目指しています。
今回は、生まれ変わった「はるみらい」の施設の詳細をご紹介します。

#江戸バス散歩 #南循環 #No.22 #晴海五丁目ターミナルバス停 #はるみらい #東京都中央区 #晴海地区 #選手村跡地再開発 #晴海区民センター #江戸バス #晴海地区順延 #晴海清掃工場 #ホットプラザ晴海 #温水プール #じゃぶじゃぶ池 #コミュニティ形成 #中央区立晴海地域交流センター #リニューアルオープン #集会室 #活動室 #トレーニングスタジオ #多世代交流の拠点 #地域活動スタジオ #多世代交流スタジオ #展示スタジオ #料理スタジオ #学習スタジオ #レストラン #キッヅスペース #温暖浴スペース #音楽スタジオ #多目的スタジオ #工作スタジオ #屋上運動スタジオ #屋上キッヅスタジオ #野菜スタジオ #バーベキュースペース #オリンピアンの寄せ書き #区民が作った折り紙 #多世代交流スタジオ #地域活動スタジオ #憩いのスペース #小上がり #畳 #縁側 #仮設ステージ #ワーキングスペース #サイレントスペース #トレーニング機器 #インストラクターによるプログラム体験 #健康志向のシャワーエリア # 3x3バスケ #フットサル #人工芝コート #プランター菜園 #BBQ

中央区 区民メディアリポーターの会 -公式

中央区 区民メディアリポーターの会とは 中央区民カレッジの「生涯学習サポーター養成講座」でメディアについて、学んだメンバーが、2014年4月よりボランティアとして活動を開始。行政やプロのメディアがカバーできない東京、中央区の情報を、区民目線で区民の皆さまにお届けしています。 東京ベイネットワークにて毎日放送中:10:20、12:20、20:20 (各10分間)是非ご覧ください!

0コメント

  • 1000 / 1000